+++ ルール、マナーについて +++
ここではルールとマナーについて説明します!
サーバーに初めてログインする方は以下の項目を熟読し、同意してログインしたものとみなします。
サーバーアドレスはこのページの下にございます。

ログインするときなどは挨拶をしましょう。(荒らしと思われる可能性があるため)
親しい人でも暴言などはやめましょう。
ほかのプレイヤーや運営への過度な要求はやめましょう。
収穫・伐採自由の畑や植林所を利用したら必ず苗木、又は種を植え直しましょう!
他サーバー・他ゲームへの誘導・勧誘・宣伝行為はやめましょう!
荒らしに対して荒らしで報復しない。
自分の敷地は分かりやすいところに印をつけましょう
ほかのプレイヤーの建築とは5ます程度離れて建築しましょう
広範囲の土地の確保は禁止していませんが、ほかのプレイヤーのプレイの妨げになると判断された場合や1週間程度何も建てずに土地だけ確保していた場合は必要に応じて保護を外させていただく場合がございます!
長々と書いてますが、他人、サーバーに迷惑をかけなければ大丈夫ってことです!これらのルールが守れなかった場合最悪BANもありますので気をつけましょう。
このサーバーで荒らし行為とは以下のような行為をさします
意図的にほかのプレイヤーにダメージを与える。
不正操作ツール(いわゆるBOT)、チート系MODの使用行為。
短時間で何度もサーバーの出入りを繰り返す。(故意だと判断した場合)
動物を狭い空間に閉じ込めておく行為
(動物が動くとお互いが反発し合い、ラグの原因になります。)
(頭数x3ブロック以上の面積で飼育しましょう。 10匹なら30マス以上)
ただし、例外として1マスブロックに詰め込む場合は可能とします。 ( MOBが動こうとしない為 )
村人を無限増殖状態のまま放置する行為
他のプレイヤーに迷惑をかける行為
(付きまとい、他人の敷地内の改変、作業妨害など。)
サーバーに負担がかかるような行為。
(MOBが無限に増殖するトラップタワー・経験値タワーの使用、悪質な回路などの作成。)
不必要に水やマグマを垂れ流す迷惑行為
クリエイティブ専用ワールドでmobなどを意図的に出しまくる
交通を阻害する行為
その他にも運営が不適切と判断した行為
不正操作ツール(いわゆるBOT)、チート系MODの使用行為。
短時間で何度もサーバーの出入りを繰り返す。(故意だと判断した場合)
動物を狭い空間に閉じ込めておく行為
(動物が動くとお互いが反発し合い、ラグの原因になります。)
(頭数x3ブロック以上の面積で飼育しましょう。 10匹なら30マス以上)
ただし、例外として1マスブロックに詰め込む場合は可能とします。 ( MOBが動こうとしない為 )
村人を無限増殖状態のまま放置する行為
他のプレイヤーに迷惑をかける行為
(付きまとい、他人の敷地内の改変、作業妨害など。)
サーバーに負担がかかるような行為。
(MOBが無限に増殖するトラップタワー・経験値タワーの使用、悪質な回路などの作成。)
不必要に水やマグマを垂れ流す迷惑行為
クリエイティブ専用ワールドでmobなどを意図的に出しまくる
交通を阻害する行為
その他にも運営が不適切と判断した行為
廃屋認定条件
1ヶ月以上ログインが確認できないプレイヤーの建造物。
BANされたプレイヤーの建造物。
(他プレイヤーと共同で建築した建造物でも撤去されてしまいます。)
(免責BAN解除をされた場合でも既に撤去されている場合がありますが、復元は行いません)
BANされたプレイヤーの建造物。
(他プレイヤーと共同で建築した建造物でも撤去されてしまいます。)
(免責BAN解除をされた場合でも既に撤去されている場合がありますが、復元は行いません)
廃屋に認定されると土地のスペースがない時など必要に応じて削除される場合があります!
以上の項目を同意いただける方のみログインお願いします!
サーバーアドレス
kaitekisaba.dip.jp
マインクラフトver1.9を起動し、マルチプレイを選択後サーバーを追加、上記のサーバーアドレスを入力するとインできます!
サーバーに接続できない場合は、サーバーがメンテナンス中、エラー落ちしている、もしくはプレイヤーの評価値が9を満たしていない、versionが違う(1.92や1.8など)などの場合が考えられます!サーバーがダウンしてるときは、管理人ツイッター、スカイプ等で連絡ください。
